はじめに
いろいろなところで見かけるチャイ。
甘い紅茶とはまた違いスパイシーで美味しい紅茶の1つです。
皆様はチャイがどのような飲み物かをご存知でしょうか。
インドの方の飲み物、というイメージであまり知らないというかたもいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は、そんなチャイについてご紹介していきます。
チャイ、チャイティー、マサラチャイとは?
チャイは、インド伝統のティーで、茶葉・ミルク・スパイス・砂糖をベースに作られます。
「チャイ」とは、ヒンディー語で「お茶」を意味します。
一般的に「チャイ」や「チャイティー」と言われていますが、「ティー」もお茶を意味するため、「チャイティー」では「お茶お茶」という意味になることになりますね。
また「マサラ」とは、ヒンディー語で「混合スパイス」という意味であり、スパイスを調合して作られる粉末状の調味料の総称です。
チャイ、チャイミルクティー、チャイラテの違いは?
お伝えした通りチャイを作る際はベースとしてミルクも使用しています。
とすると、チャイミルクティーやチャイラテはチャイと同じようにも思えますね。
調べてみますと、チャイミルクティーは、紅茶を煮出す最初のタイミングでミルクを加えます。
ここまではチャイと一緒です。違うのは、入れるミルクとスパイスの量。
チャイミルクティーは、大量のミルクをいれ、かつ、スパイスは少なめか、全く入れないことが一般的です。
一方で、チャイラテは紅茶を煮出すタイミングでは少量のミルクを加え、煮出し終わった後別途泡立てたミルクを加えます。
このタイミングでミルクを加えることにより、紅茶とスパイスの深い味わいにミルクのクリーミーさと滑らかさが加わります。
まとめると、
チャイ:煮出し時に一般的な量のミルクを入れ、その後一般的な量のスパイスを追加
チャイミルクティ:煮出し時に多めの量のミルクを入れ、その後少なの量のスパイスを追加または追加しない
チャイラテ:煮出し時に少な目の量のミルクを入れ、その後泡立てたミルクを加える
という違いになります。
ただし、より美味しいチャイを目指すため、お店や人ごとにアレンジがされ、少しずつ作り方が異なっているため、厳密に区分するのは難しそうです。
チャイに使用する茶葉は?
一般的にチャイには、アッサムやセイロンを使用します。
アッサムやセイロンは、ミルク負けしないコクがあり、スパイスとの相性がよいためです。
また、中でもCTCの茶葉がおすすめです。CTCとは、
C:Crush(粉砕)
T:Tear(裂く)
C:Curl(丸める)
の略称で、通常の茶葉を押しつぶし引き裂いて細かくし丸めた茶葉のことです。
CTC製法によって生産された紅茶は、強い風味を抽出するためチャイに適しています。
チャイに入れるスパイス(シナモン、カルダモン、クローブ、ジンジャー(生姜))は?
チャイには様々なスパイスを加えて作られます。
よく使われるスパイスには、シナモン、カルダモン、クローブ、ジンジャー(生姜)などがあります。
これらのスパイスは、紅茶の味わいを豊かにし、特有の香りを生み出します。
また、消化を助けるなどの健康効果が期待されています。
シナモン
シナモンには、主に「カシア」と「セイロンシナモン」の2種類があります。
チャイに良く使用されるのは「セイロンシナモン」です。
セイロンシナモンは、シナモンツリーの内皮から作られる香辛料です。
甘く、暖かみのある香りが特徴で、チャイに深みと香りを加えます。
カルダモン
カルダモンは、ジンジャー科の植物の種子で、清涼感のある芳香と若干の甘みが特徴です。
チャイに加えると、爽やかでスパイシーな風味をもたらします。
ジンジャー(生姜)
ジンジャーは、ジンジャー科の植物で、ピリッとした辛味と刺激的な香りが特徴です。
チャイに加えると、暖かみと刺激的な味わいが加わります。
チャイを飲めるカフェはどこ?モクシャ、スタバ(ダーティチャイ)、タリーズ、アフタヌーンティー、ドトールで飲める?
ここでは、チャイが飲めるカフェもいくつか紹介します。
Cafe モクシャチャイ
Cafe モクシャチャイとは、The Mokhsa Japan株式会社が運営するチャイの専門店です。
実店舗は、東京の中目黒にあり、中目黒駅から歩いて8分ほどのところに位置しています。
チャイとしては、ロイヤルマサラチャイ、豆乳マサラチャイ、ラムチャイなど、幅広く提供しており色々なチャイを楽しむことができます。
食べ物としては、ケーキやドーナッツも扱っておりチャイのおともにピッタリです。
スターバックス(ダーティチャイ)
スターバックスは言わずと知れた有名店。
もともとはコーヒーから始まりましたが、今はコーヒーのみならずフラペチーノやクラフトカクテルなど幅広く取り扱っています。
その1つとして、紅茶も取り扱っておりその中にチャイがあります。
まろやかなスパイス感と深いコクが特徴のチャイティーラテ、ほうじ茶をベースにゆず果皮、山椒などを加えたジャバニーズチャイティーラテ、ウーロン茶・マテ茶・ルイボスティーをベースとしたマジェスティックチャイウーロンなど多様なチャイを取り揃えています。
タリーズ
続いて、タリーズです。
タリーズももともとはコーヒーから始まりましたが、今はコーヒーのみならずフローズンドリンクや紅茶も取り扱っています。
タリーズでは、スパイスの風味を効かせたコク深いミルクティーであるチャイミルクティーを提供しています。
アフタヌーンティー
最後に、アフタヌーンティーです。
アフタヌーンティーは、ブランド名からわかるとおり、紅茶からはじまったお店です。
多くの紅茶に合うスイーツを取り揃えており、ブランド名通りまさしくアフタヌーンティをする際に利用したいお店です。
アフタヌーンティでは、アッサムベースのチャイを提供しています。
また、バニラアイスをチャイに浮かべたチャイクリームフロートも提供しており、暑い日に飲みたい一品です。
自家製、手作り
ここからは具体的なチャイの淹れ方をご紹介します。
材料や分量は好みによるところがありますので、参考の1つとしていただければと思います。
材料(2人分)
・水 200ml
・ミルク 200ml
・砂糖 適量
・アッサムCTC(茶葉) ティースプーン2~3杯
・セイロンシナモン(スパイス) 0.5本~1本
・カルダモン(スパイス) 2個
・クローブ(スパイス) 2個
・しょうがスライス 2枚
手順
①スパイスの準備
・シナモンスティックを折る
・カルダモンの黒い種を取り出し乳鉢でつぶす ※緑色のさやは捨てない
②鍋に水とスパイス(カルダモンのさや含む)を入れて強火にかける
③湯が沸いたら中火にする
④湯が茶色になるまで煮出す
⑤火を止め、茶葉を加える
⑥2分ほどおく
⑦牛乳・砂糖を加えて中火にかける
⑧沸騰直前で火を止める
⑨茶こしで濾しながらカップにそそぐ
おわりに
いかがでしたでしょうか。
インド発祥のスパイスが使用されるチャイはほかの紅茶とまた違った風味が楽しめます。
普段とは違う紅茶が飲みたい方にも、同じ紅茶の中でで色々味を変えてみたい方にもおすすめの紅茶です。
その心地よい香りと味わいで、リラックスタイムを過ごしてみてはいかがでしょうか。